ひまわりの丘公園-2011春-

5月24日、サーバーがアホにならないうちにどんどんアップします。

世間はGW真っ盛りに撮ったひまわりの丘公園の菜の花畑です。
ここはいつも通勤ルートでGW前から菜の花が咲いていたのですが、なんだかんだでGWまで引っ張っちゃいました。
IMG_4463.jpg
ボディ:EOS 5D MarkII
レンズ:EF70-200mm F2.8L IS USM
今年の菜の花はすごく背が低いです。
と言うか、開園した当初のこの公園は四季折々の花が咲き誇っていましたが、
今では夏のひまわり以外はあまり力を入れてません。
IMG_4449_20110524201648.jpg

IMG_4471_20110524201647.jpg

花ではなくカメラの話しですが、下の写真で四隅が暗くなるいわゆる「周辺光量落ち」が発生していますが
これを嫌う方が多くいるのです。僕は「あり派」です。中心に主役を置く場合、注目度が上がりません?
IMG_4446.jpg

IMG_4468.jpg

最近、「人の幸せな姿」を撮ることが多くなってきました。。。
IMG_4480_20110524201646.jpg

ちょっとだけ桜
IMG_4454.jpg

IMG_4456.jpg

マクロレンズ使うの忘れてました(汗)
IMG_4447.jpg
レンズ:EF100mm F2.8L MACRO IS USM

写真に向かってフッって息を吹きかけてみてください。すると綿毛が…
IMG_4452_20110524202724.jpg

飛ぶわけありません。。。
関連記事

COMMENT 2

ニシヤマ  2011, 05. 25 [Wed] 20:35

koroさん>
こんばんは♪
ここは例年以上に背が低かったですからね…
今年は寒さの影響か背の低い菜の花をよく見た気がします。

暑くなったり寒くなったりで体調管理が大変ですがお互い気をつけましょうね。

そう言えばバラ園を含め播中の有料地区が無料になってましたね。
ランニング中に偶然発見したのですが、いまだに足を踏み入れてません。
バラ園は分かりますが、そのほかの有料部分って人がいるのを見たことが無いです…(汗)

Edit | Reply | 

koro  2011, 05. 24 [Tue] 20:45

こんばんは~

菜の花の光景は素敵です。
またここまで咲いているとは、道路を走っても見ていなかったようです(~_~;)
そして昨日は、花の苗を買いに行ったばかりなんです(笑)

1、2枚目の写真、ホトケノザが元気に生えて それがまた菜の花を引き立てていていい感じです(*^_^*)

昨日までは肌寒くて、今日はやっとお天気になりましたね。
そして日焼けしそうなぐらい暑くて、バラ園では汗が流れてきました。

カメラは未だ入院なので、古いカメラが活躍してくれました。
バラ園(播中)は4月から無料で、また見頃を向かえていて綺麗だったですよ!

Edit | Reply |